釣り人スタイル

ある程度上級者になると、そのファッションッスタイルも定まってきます。

釣行回数を増やしていくうちに、自然と定まっていくのかもしれませんが、それもやはり機能性とファッション性を考えてのことだと思います。近くの防波堤に釣りに行くのなら、普段着でももちろんいいのですが、ライフジャケットの着用により、釣り中の死亡事故が減少するというデータも出ています。

このサイトを見ていただき、これからいよいよ磯釣りや船釣りに行こうという方は、このページの情報をぜひ参考になさってください。

まずは服装

季節に応じてもちろん変わりますが、管理人は次のようにしています。

普段着の上にオールウェザーのウェア、ピンフェルトブーツまたはデッキシューズ

オールウェザーとは全天候型のことです。雨が降っても降らなくても着用できるので、天気にかかわらず着ることができます。家を出るときは寒くなくても、海に行けば寒さを感じることもあり、春はあまり薄着で釣りに行くと、寒くて釣りにならないことがあります。暑ければ脱げばよいだけです。

長袖のラッシュガードとズボン、ピンフェルトシューズまたはデッキシューズ

暑いからと言って、半袖はおすすめできません。紫外線対策ももちろんですが、ハリや魚のヒレなどでけがをすることがあるからです。足元も、サンダルなどでは滑って危険です。滑らない素材のものを選びましょう。

普段着の上にオールウェザーのウェア、ピンフェルトブーツまたはデッキシューズ

春と同じです。ピンフェルトブーツは、フェルトの生地の中にスパイクのようなピンがついているものです。釣りに行く場所によっては、スパイクだけだと余計に滑って危険なことがあるので、ピンフェルトが一般的です。フェルトでも滑ることがあるので、注意しましょう。

普段着の上に防寒用のウェア、ピンフェルトブーツ

冬の海はとても寒いので、完全防寒のウェアが必要です。だからと言って、動きにくくなってしまっては釣りになりません。釣具用品各社からウィンタースーツが出ているので、それを着るのがよいでしょう。もちろん、アウトドア用品の防寒着でも大丈夫ですが、釣りに特化しているとは言えません。

次に帽子と偏光サングラス

帽子は紫外線対策に有効ですし、もしハリが頭に向かって飛んできたときにも頭を保護してくれますので、ぜひかぶった方がよいでしょう。と言いつつ、管理人はサンバイザーを愛用しています。

偏光サングラスは、まぶしさ軽減に加えて、水面からの光の反射を軽減させ、水の中の様子を見やすくさせてくれます。釣りに行った際に、海底の様子や魚の種類、多さなどを確認するのに役立ちます。管理人は偏光サングラスがないともはや釣りになりません。

ライフジャケットも忘れずに

釣り中に海に転落してけがをしたり、場合によっては死亡したりするケースがあります。ライフジャケットを着用することで、万一の事故にも対応できますので、ぜひ着用するようにしましょう。なお、船に乗る際はライフジャケットの着用が義務付けられています。磯に渡るための渡船に乗る際も同様です。磯に行くときは、ライフジャケットが小物入れとしても役立ちます。

釣り用のライフジャケットにはポケットがたくさんついていて、小物入れとして活用できます。管理人は、ジャケットのポケットに、プライヤー、ナイフ、ハリス、ハリ、ウキ、小物、お守りを入れています。竿を脇に抱えたまま出し入れができるので、とても便利です。

その他の装備も結構大事

磯に行くと、時々磯の上に座ることがありますが、貝などでウェアを破ってしまうことがあります。そのために、ヒップガードというものがあります。

釣り用のグローブは、親指、人差し指、中指の先の部分を切ったグローブ(3本切)や、全部の指を切ったグローブ(5本切)、全部の指をそのまま残したゲーム用グローブなどがあります。釣りに合わせて選びます。どうして指を切っているかというと、エサをつけたり、仕掛けを結んだりするとに便利だからです。