エギングでアオリイカを釣ろう!

お寿司の高級ネタとして知られるアオリイカ。身はモチモチで甘みがあり、エンペラはコリコリで食感最高!イカリングフライにしても、天ぷらにしても、お好み焼きや焼きそばの具にしても、どんな料理でもおいしくいただけるイカなのです。

そんなアオリイカが、身近な堤防や磯場で手軽に釣れるとしたら、これはもう釣りに行かない手はないでしょう。

アオリイカは春になると、浅場にきて産卵します。そのとき生まれたアオリイカはもりもりと小魚を食べて、秋には胴長10cmから20cm程度に成長します。冬場は水温のある深場に落ちることと、夏場は産卵直後であることから、アオリイカのシーズンは春と秋になります。春は産卵に来た比較的大型のアオリイカ、秋はその時に生まれた新子のアオリイカを狙うわけです。

アオリイカの大好物は生きた小魚やエビと言われています。とすると、ルアーでも釣れるように思うのですが、ルアーよりもイカの興味をそそるのがエギ(餌木)と言われる疑似餌です。誰が考えたのか、古くからある漁具で、年々開発が進んで使いやすくなったエギが市販されています。

text4289-5

釣り方は、まずできるだけ遠くにエギを投げ、着底させます。着底したら、エギが生き物のように動くことをイメージしながら、ロッドをシュッ!シュッ!としゃくります。エギの種類によって、右左にダートしながら動くものや、カラカラと音が鳴るもの、上下に激しく動くものなど、いろいろとあります。しゃくる間隔や回数、幅などは、「こうでなければ!」というものはありません。とにかく、イカに興味を持たせればいいのです。しゃくった後にラインを張って仕掛けを止め、イカのあたりを待ちます。しゃくっている間(エギが激しく動いている間)に抱いてくる(イカがエギを抱く)ことは少なく、しゃくったすぐ後や、しばらくしてからのタイミングが多いように思います。イカがエギを抱くと、ググッとした重みを感じたり、キューンと引っ張ったりしますので、その時に合わせを入れます。一度エギにひっかけると、あとはテンションを緩めないように巻き上げればばれにくくなります。ただし、あまり合わせを強くしすぎたり、強引に引っ張りすぎたりすると、イカの足だけ切れてしまいますので、要注意です。

text5062-7

エギングに必要なものは・・・

ロッド

エギング用のロッドが使いやすくていいです。エギング用のロッドはメーカー各社からいろいろなものが発売されていますが、それほど値段が高くないものでもあまり釣果には影響しないので、コストパフォーマンスの良いものを選ぶことをお勧めします。下のようなマルチロッドを1本持っておくと、いろいろな釣りに使えて便利です。

countrystylestore_4996774098014 タカミヤ
REALMETHOD
CMPACT GAME-GR 854M
Fuji SiCガイドを搭載し、軽量、高感度ブランクスを採用したワンランク上の振出コンパクトロッド

リールとPEライン

エギングにはPEラインが欠かせないので、浅溝スプールのリールが使いやすくていいです。もちろん通常スプールでもいいですが、その場合は下糸を巻いて、その上にPEラインを100mほど巻いておきましょう。エギ用のリールもメーカー各社からいろいろなものが発売されていますが、ロッドと同様、コストパフォーマンスの良いものを選ぶことをお勧めします。PEラインは1号程度で十分です。

countrystylestore_4996774367530 タカミヤ
REALMETHOD
ソルトゲーム ハイパワーPEライン
視認性に優れたソルトウォーターゲーム専用PEライン
countrystylestore_4997223283418 プロマリン
トランサーエギTO-2000 スピニングリール糸付1BB
PE0.8号糸が付属して、すぐにエギングに出かけられる!エギングのエントリーモデルとして。

ハリス

ハリスは2号程度でいいでしょう。あまり細いハリスを使うと、着底した時の根ずれで切れてしまいますし、あまり太いハリスだと、根がかりしたときにPEラインとハリスの直結部分で切れてしまいます。

エギ

メーカー各社からいろいろなエギが市販されていますので、自分の好みやその時によく釣れているサイズやカラーなどで選びましょう。春は3号から4号程度のエギ、秋は1.7号から3.5号程度のエギを数種類持っていくことをお勧めします。

countrystylestore_4997223444048 プロマリン
イカエギRX(10本セット) M
ハイアピールなイカエギ10本セット
countrystylestore_4996774392822 タカミヤ
タカミヤ(TAKAMIYA) エギボンバー トリオセット 夜光
エギは掛かればがっちり逃がさない独自の全傘二段(ボンバーフック)仕様

 クーラーボックス

せっかく釣れたのに、入れるものがなければイカを持って帰れません。クーラーボックスには氷を入れておきましょう。イカはクーラーに入れるとコンパクトに収まるので、それほど大きくなくてもいいと思います。

はさみやプライヤー、イカ締め道具、手拭きタオルなど

はさみやプライヤーがないと困る場合が多々あります。必ず持っていきましょう。タオルもイカを触った後に拭くのに使います。イカの場合、釣りあげた後締める際には目の間あたりにある急所を突き刺します。ナイフでももちろんいいのですが、ナイフだと身が切れてしまいますので、先が千枚通しのようにとがったイカ締め具を使うといいでしょう。